2025年液状化解析プログラムLIQCA2024年度ユーザーに対する技術講習会の開催案内


1.主 催:一般社団法人 LIQCA液状化地盤研究所

2.開催日程 2025年10月16日(木) 12:30-16:50

3.開催方法 開催方法は対面のみで、防災研究協会会議室で実施します。

       申し込みが3社未満の時は開催しません。

4.プログラム

12:30-12:35 開会挨拶 (岡)
12:35-14:25 モデルとパラメータ設定方法及び演習 (宇野)
14:25-14:35 休憩
14:35-16:25 例題解説及び演習   (加藤)
16:25-16:45 質疑  全員
16:45-16:50 閉会挨拶

5.講習概要

(1) 対象者

 2024年11月27日及び2025年5月15日のLIQCAセミナーを受けた法人に属し、地盤を対象とした有限要素解析などの数値解析を経験したことのある方で、法人または個人で現在ユーザーの方に限ります。

(2) 使用するテキストと機器

以下のテキストと機器を各自用意いただきます。

・ LIQCA2D・LIQCA3D(2024年公開版)資料(Ⅰ・Ⅱ編とⅢ編)および配布済の2024年度の資料とプログラムなど1式、その他講習会で使用する資料は別途配布します。
・パソコン

(3) 講習科目 

繰返し弾塑性モデルのパラメータ設定方法や 例題解析など実習に重点を置く予定です。

6.会費 25,000円  講習会の開催までにお振込みください。法人から1名の参加料です。 10月3日の締め切り日以降開催が正式となった後、10月6日以降に振込お願いします。 

※講習会の会費は下記のどちらかの口座に振り込みください。
京都中央信用金庫 百万遍支店 (口座名:シヤ)リツカエキジヨウカジバンケンキユウシヨ)
店番(010) 普通預金 口座番号 1003984
三井住友銀行   京都支店(店番 496)  普通預金 口座番号  8979647  振込料は 申し込み者で負担とします。*会費について請求書が必要な方は、メールか申込書にその旨と宛名を記して、連絡ください。

7.定員
5名(各社1名で先着順とさせていただきます。)

申込書提出〆切 2025年10月3日(金) ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。また、申し込みが3社未満のときには開催いたしませんので早めに申し込みをお願いします。

〒606-8226 京都市左京区田中飛鳥井町138番1
防災研究協会ビル3階第3研究室気付
一般社団法人LIQCA液状化地盤研究所
E-mail: office@liqca.org
電話&FAX 075-585-4445